『自分を愛せなくなってしまった人へ』

『自分を愛せなくなってしまった人へ』―自らに光をともす29の方法
ティール・スワン 著/奥野節子 訳)

自己肯定感、自分を愛するといことが人生のあらゆる面でとても大事になってくるのですが、じゃあ実際にどうやって自分を愛したらいいんだろう?という疑問に、具体的にその方法を教えてくれる本です。

著者のティール・スワンさんの壮絶な生い立ちから、自分を愛する方法を実践していき、今では多くの人を助ける立場にまでなられた姿には、とても勇気がもらえます。

この本で私が学んだことの一つは、「自分を愛する」こととは結果ではなく、選択であり、プロセスそのものであるということです。
自分を愛するという選択をしていくこと。それこそが「自分を愛する」ということなのです。

「自分を愛している人ならどうするだろうか?」

私は本の中で紹介されていたこの質問を、何かで迷った時や、何かを選ばないといけない時に、自分自身に対して問いかけるようになりました。

人生は毎日、小さなことから大きなことまで選択の連続です。その選択を「自分を愛する」という基準から選んでいく。
それこそが自分に対する愛なのです。

この本は私にとって、ポジティブな変化をもたらしてくれた大切な一冊です。

【内容紹介】
自己嫌悪から自己愛へ転換するための本。

たとえ今、最悪の苦しみや悲しみ、絶望に苛まされていても
愛に満ちた人生を手に入れるための希望に満ちた本!

超感覚(透視、透聴、未来予知等)の著者が、
赤裸々に語った半生。
そして、壮絶な人生により自己嫌悪になった自分を
いかに愛せるようになったかを伝え、
後半は、自己を愛するための29の方法(ツールキット)を紹介しています。

                                                                                                                      • -

私の六歳から十九歳までの経験を簡単にまとめてお話ししましょう。
私はカルト的な儀式で肉体的、性的に苦しめられ、レイプを受け、 食べ物を取り上げられ、
三回の中絶を強いられました(子供の父親だったドックの手によって行われました)。
また、サドマゾのポルノ写真を撮られ、ガソリンスタンドのトイレで売春させられ、
ドックの家の地下室に閉じ込められました。
さらに、電気ショックを与えられ、縛られた状態で
アイダホ州南部にある溶岩洞の中に一晩中置き去りにされました。(本文より)

                                                                                                                      • -


想像を超えた絶望、苦しみ、自殺願望の中、
少しずつ自らを癒し、自分を愛せるようになったプロセス、
自己嫌悪を光に反転させた勇敢なストーリーと
確実に人生を変える29のテクニックを記載。

                                                                                                                        • -

自己嫌悪の最たるものである自殺願望に苦しむ状態から
「自分の人生を愛している」と宣言できる状態へとシフトするために、
私が一体何をしたと思われますか?
答えはとても簡単です。自分を愛する方法を少しずつ学んでいったのです。
私が発見したのは、どんな子供時代を過ごそうとも (狼に育てられた場合は別として)、
みんな自分を愛せずに苦しんでいるということでした。
苦しみは私の内側にあった目覚めの扉を開いてくれ、
私はその扉を通り抜けました。(本文より)

【目次】
パート1 愛を失い、愛を見つける

第一章 失われた子供時代
第二章 大自然の中で
第三章 苦悩に満ちた自己愛への旅路
第四章 人生の目的を見つける
第五章 シンクロニシティ
第六章 自分を愛する人生を生きる

パート2 自分を愛するためのツールキット

自分は受け取るのにふさわしいと知る /
罪悪感から自由になる /
自分の真実を表現する / 自分の身体を愛する /
ノーと言うのを学ぶ / 幸せを選択する /
「〜すべき」の持つ危険 /
インナーチャイルドを受け容れる /
ほか


iHerb おすすめリスト2

おすすめリスト1はこちら


Now Foods, サッカロミセスブラウディ, 胃腸のサポート, 60粒(ベジタリアンカプセル)

胃酸に晒されても生き延びて腸管にコロニーを形成するプロバイオティクス酵母です。抗生物質を摂取して死滅した腸内環境を改善したり、カンジダ菌、外食や旅行中に起こる急性の下痢などに良いです。旅行時に持っていると便利です。


Pure Indian Foods, 発酵ギー, 牧草飼育&オーガニック, 425 g

こちらは発酵ギーで普通のギーよりもさらに風味が豊かです。
ギーは別名「バターオイル」とも呼ばれています。バターから作られていますが、乳糖やカゼイン、乳固形分などの不純物を取り除いたオイルです。色は黄金色で、甘くて風味豊かな味があり、スモークポイント(発煙点)が高いため、高温での調理にも向いています。草で飼育された牛から採取されたミルクの場合は豊かな栄養素があります。牧草地の牛のバターのように、ギーは脂溶性ビタミンA、D、K2が豊富です。
ギーやバターを選ぶときは必ず牧草で飼育されたオーガニックのものを選んでください。残念ながら穀物で育った牛のミルクと牧草で育った牛のミルクは栄養価の点で明らかに違いがあります。こちらのブランドはとてもおすすめです。(レビューはこちら

普通のギーもあります。
Pure Indian Foods, ギー、100%オーガニック、グラスフェッド、15 oz (425 g)


Redmond Trading Company, アースペースト、驚きの自然歯磨き粉、 ペパーミント、 4オンス (113 g)

市販の歯磨き粉はこれでもかと言うぐらいたくさん危険な成分入っており、歯や歯茎に良いという風に宣伝していますが、むしろ歯や歯茎を傷め、他の臓器や味覚障害の恐れもあります。また、よく歯磨き粉に入っているグリセリンは歯に張り付いて膜をつくり、ちょっとやそっとでは落ちず、歯の再石灰化を妨げるので、私はグリセリンを使っていないものを選ぶようにしています。このアースペーストは成分がとても安心で、歯の再石灰化を助ける「本物」の歯磨き粉です。あまり泡立ちませんが、泡立つ歯磨き粉は磨けていないのに磨いた気にさせるためのものなので、逆に私はこの方が良いと思っています。ペパーミント味は磨いた後すっきりして気持ちが良いです。歯磨き粉に関して個人的に興味深いなと思うことは、日本では「フッ素入り」は売り文句ですが、海外の歯磨き粉は「フッ素不使用」が売り文句である商品がよくあります。


Flora, FloraSil, Plant Based Silica for Natural Beauty, 180 Veggie Caps

フローラ社のベジタブルシリカです。日本で買うよりも安いです。シリカとはミネラルで、最近はコラーゲンばかり注目されてますが、そのコラーゲン繊維を束ねているのがシリカです。皮膚の弾力性やしなやかさのために役立ちます。そして丈夫な骨を作るためにも必須で、また、髪の毛や爪の主成分ケラチンを生成するのも助けます。


Vital Proteins, コラーゲン・ペプチド、味付けなし、20オンス(567g)

牧草育ち、遺伝子組み換えなし、防腐剤なしの安全で、質の高いコラーゲンです。

※追記 日本への発送はできなくなっているようです。


それぞれの商品のリンクか、こちらのリンクから注文されますと、新規の方は5%割引を受けられます。
もしくは、決済時にプロモコードFNS768とご入力されても同様に割引を受けられます。

月経カップのすすめ

生理の時の選択肢としてはだいたいナプキンやタンポンが一般的ではないでしょうか。
今回は月経カップがとてもいいよというお話です。
欧米では種類も多くあり、各社製品の比較サイトなどもあってよく知られていますが、日本ではまだまだ認知度は高くないと思います。


月経カップとは簡単に言うと、医療グレードのシリコンカップに月経血を溜めるというものです。
様々な会社のものがありますが、私はスクーンカップを使っています。


月経カップは、初めに初期費用がかかりますが何年も使えるので、十分に元は取れると思います。

いくつか月経カップのメリットを挙げてみますと

  • 使い捨ての生理用品の消費量が減るのでコスパが良い
  • 医療グレードのシリコンなので人体に害がない
  • ケミカルな生理用品よりも安全で経皮毒の心配がない
  • 温泉やプールに入れる
  • 旅行の荷物が減る
  • 繰り返し使えて経済的
  • 使用時に違和感がほぼない
  • 頻繁に交換する必要がない
  • 正しく使用すればモレない
  • 布ナプキンに比べて扱いが簡単

個人的にはメリットの方が多いと感じますが、難点もあげますと

  • カップや手を洗う必要がある
  • 外出時の交換には向かない
  • コツをつかむまでちょっと難しい

といったところでしょうか。


こちらの動画に基本的な使い方が紹介されています。



使い方のコツは、

まず使用する時はとにかく体の力を抜くようにします。
そしてカップを折って、親指と人さし指で挟んで持ち、指の第2関節ぐらいまで指と一緒にそのまま入れます。


それから軽く指を離しカップを開かせます。
するとポコっと開くのが分かると思います。
もしポコっという感じがなければ、きちんと開いていないかもしれません。
様々な折り方があり色々試しましたが、中でうまく開かなくてモレてしまうということもありました。
ですので、ポイントは中できちんと開かせるということです。
そのためには、カップが入ったら、ぐるりと何回か回転させて吸引力を作り、漏れを防ぎます。


出す時は、中が吸盤状態になっているので出しにくいと思いますが、
吸盤状態を解除すると出しやすくなります。
まずは軽く力みながら、引っ張りつつ、ゆっくりと下におろしてきます。
下までおろしてカップの底が出るぐらいまで来たら、指を入れて吸盤状態を解除します。
そして出しやすいように少し折りながら、ゆっくりと出します。


手が必ず汚れますので、慣れるまではお風呂場で試し、また、やりやすいと思いますので多い日にされることをお勧めします。
また、月経カップは多少高くても、必ず医療グレードのシリコンを使用した、質の高いものを選んでください。



使い方のコツをつかむまでは時間がかかるかもしれませんが、慣れてしまえばとても簡単で快適ですので、諦めないで、気長に練習してみてください。
外出先では交換するのが難しいこともあるので、容量がいっぱいになってモレた時のために、多い日はナプキンと併用するか、大きいサイズを使うと良いと思います。
それ以外はライナーをあてるだけで大丈夫だと思います。
私の場合、2日目までは1日に二回ほどカップの交換が必要ですが、三日目からは1日1回の交換だけでいいので、生理だということを忘れてしまいそうなほどです。

性器が経皮毒を最も吸収しやすいことを考えると、オーガニック素材で無漂白の布ナプキンか、使い捨てならオーガニックコットンで無漂白、香料不使用、高分子吸収材不使用のものを使っていただきたいなと思います。
使い捨てのものならナチュラルムーンナトラケアというブランドのものがオススメです。


iHerb おすすめリスト

私は時々、海外の通販でお買い物することがあるのですが、今回は私のお気に入りの一つ、iHerb(アイハーブ)で実際に私が購入してみて、本当に良いなと思うおすすめのモノをご紹介したいと思います。


日本でもけっこう有名な通販サイトですが、知らない方のために簡単に説明しますと、
iHerb(アイハーブ)ではアメリカのナチュラルコスメやオーガニック製品、サプリメントなどが日本で買うよりも、かなり安くで購入できます。(商品の数もとても豊富で、送料もとても安く、金額によっては無料のときもある)

また、サイト表示や問い合わせなどが日本語対応ですので、英語がまったく出来なくても、ショッピングしやすいです。
(海外のお店ですが、怪しいお店などではありませんのでご安心を!)

※リストは今後も随時更新していこうと思っております。皆さまの参考になれば嬉しいです。



食品

Go Raw, オーガニック スーパークッキー,チョコレート, 3 oz (85 g)

[原材料]
オーガニックココナッツ, オーガニック発芽ゴマ, オーガニックデーツ, オーガニックココア

すべての材料がオーガニック、すべての種子を発芽させフィチン酸を中和させているという徹底ぶり、すべてRow(生)で酵素が生きている、砂糖なし、そしておいしい!もう完璧です。言うことなし!他のフレーバーも試しましたが、私はチョコ味が一番おいしいと思いました。


Source Naturals, クリスタルバランス、ヒマラヤンロックソルト(岩塩)、 微粒、 12オンス (340 g)

[原材料]
ヒマラヤ岩塩

ヒマラヤ岩塩は現代食などにより、酸性に傾いた身体のphバランスをアルカリ性に戻すのを助けます。
私は料理に使ったり、朝一番に飲むソレイに使ったりしています。
340 gは多いという方は小さいサイズもあります。


ハーブティー

Yogi Tea, 緑茶紅茶キノコカフェイン抜き, 16ティーバッグ, 1.12オンス (32 g)

すっきりさわやかな味で、クセもあまりなく、とても飲みやすくてお気に入りです。欧米で流行りのコンブチャ(昆布茶ではありません)が入っているのも嬉しいポイントです。Yogi Teaは日本で買うよりも安いです。



Yogi Tea, デトックス カフェインレス ティーバッグ16個入り1.02 oz (29 g)

肝臓と腎臓のデトックスに効くブレンドハーブティーです。少しスパイシーな香りです。


Traditional Medicinals, ハーブ茶, 有機ラズベリー葉, カフェインフリー, 16包装ティーバッグ, .85オンス (24 g)

ラズベリーの葉は子宮の健康や月経痛の軽減など、古代から女性の健康のために飲まれているハーブです。クセがなく飲みやすいです。


サプリメント

Now Foods, サンゴカルシウム粉末, 6オンス (170 g)

[原材料]
化石サンゴカルシウム

サンゴカルシウムはアルカリ性ミネラル、カルシウム、マグネシウム、そして必須微量ミネラルを含んでいます。血液のアルカリ度(pH)バランスと歯と骨のために飲んでいます。完全にナチュラルなもので、添加物が一切ありません。



コスメ

Crystal Body Deodorant, トラベルスティック デオドラント 1.5 oz 40 g

[原材料]
天然ミネラル塩(アンモニウムミョウバン

天然塩だけで作られたデオドラントです。石を濡らして、脇にぬります。こちらはトラベルサイズですが、なかなか減らないのでこのサイズでもかなりもちます。薬局で売っているようなデオドラントスプレーはアルミニウムなど、危険な科学物質が入っているので経皮毒の心配がありますが、こちらは天然塩だけというシンプルさで、安心して使えます。


それぞれの商品のリンクか、こちらのリンクから注文されますと、新規の方は5%割引を受けられます。
もしくは、決済時にプロモコードFNS768とご入力されても同様に割引を受けられます。

はじめに

はじめまして。
私は現在、関西の田舎に住んでいる健康オタクです。
健康や美容を出来るだけナチュラルな方法で追及していきたいと、日々、学んでおります。

また、心の健康にも興味があり、健康な心なくして健康な身体はないと考えておりますので、
エネルギー療法などのセラピーや、人の心の仕組みなども勉強しています。

このブログでは、そんな私が学んできたことや、ネット上のこれは!と思った記事などを、皆さまとシェアしていきたいなと思っています。

豆乳は危険!

健康のためにと豆乳を飲んだり、豆腐ハンバーグなどを食べる方も多いかと思いますが、
実はそれ、全くヘルシーではないという事をご存じでしょうか。


私自身もここ1〜2年前まで、豆乳はヘルシーだと思っていたので、ソイラテなどをよく飲んでいましたし、
昔働いていた、ヴィーガン(完全菜食主義)のカフェでも、ソイミート(大豆を加工して肉に似せたもの)を使ったり、
ミルクや卵の代わりに豆乳を多用しておりました。
(現在の私は様々な理由からベジタリアンは健康的ではないと考えています)



大豆の有害な特徴

  • 大豆は他のどの食べ物よりも植物エストロゲンが高いです。エストロゲンとは女性ホルモンのことですが、この植物エストロゲンは女性ホルモンと似た働きをするので、体の繊細なホルモンバランスが崩れ、男性の場合、テストステロン(男性ホルモンの一種)の不均衡、不妊症、精子の質や数の減少、癌のリスクの増加などの可能性があります。女性の場合、乳癌、子宮内膜症子宮筋腫不妊症、性欲減退などの主な原因である、エストロゲン優勢やunopposed estrogen(適切な訳が分からない)を引き起こす可能性があります。
  • この植物エストロゲンはとても強く、乳児用の豆乳粉ミルクの推奨量は、赤ちゃんが4錠の経口避妊ピルを飲むのと同等のホルモン量です。
  • 大豆はフィチン酸の値が非常に高いです。フィチン酸とは、身体の消化器官が亜鉛、カルシウム、銅、鉄などを含む重要なミネラルを吸収するのを妨げる阻害物質です。フィチン酸は全ての穀物、種子、ナッツ、豆類に含まれるため、一晩浸水して中和しなければならないのですが、大豆の場合、フェチン酸のレベルが非常に高いので、この方法で中和させるのはほぼ不可能で、人間が消化するためには、必ず発酵する必要があります。(味噌、テンペ、納豆、たまり醤油など)
  • 大豆中の甲状腺腫誘発物質は、内分泌かく乱と甲状腺疾患につながります。ブロッコリー、カリフラワー、キャベツなどのアブラナ科の野菜には、同様にこの性質を持っていますが、調理することで大幅に減少します。しかし、大豆由来の食品からは調理したとしても取り除けません。乳児用の豆乳粉ミルクは、自己免疫性甲状腺疾患のはるかに高いリスクがあります。
  • 大豆はトリプシン阻害物質が豊富です。トリプシンとは膵液に含まれる、私達がタンパク質を適切に消化するために必要な消化酵素です。このトリプシンが十分になければ、胃けいれん、下痢、出血など、多くの消化器系の問題が起こる危険性があります。また、将来的に膵臓の問題を引き起こす可能性もあります。
  • 大豆はよく、セリアックやグルテン不耐症の人のための代替食品として推進されていますが、大豆のレクチンは腸に有害であり、グルテンを取り除いても、このレクチンによって治癒を防いでしまいます。


大豆タンパクと豆乳の危険性

大豆レクチンとフィチン酸のほか、すべての豆のように、大豆はアミノ酸メチオニンやシスチンを欠いています。

また、ベジタリアンの食事のために、ビタミンB-12が取れると宣伝されていますが、大豆のビタミンB-12は体が使う事が出来ませんし、実際は体がさらにB-12を必要とする原因なのです。

さらに、上記のようなフィチン酸酵素阻害物質、甲状腺腫誘発物質などの問題があります。

これらのことから、大豆は完全なタンパク質源ではないと言えます。



アジアの国では大豆製品を多く消費するが、なぜ健康的なのだろうか

大豆に関する文献は紀元前3000年にさかのぼることができる。中国の皇帝が、土壌を蘇生し、収穫量を改善する方法として大豆を植える効能を示している。
皇帝は、豆ではなく、根の効果を称賛したのである。この古典を見ると、人間が自然のままの大豆を食べることは適切でないことを中国人は知っていたことがわかる。
そして、5000年後の今、我々は大豆の反栄養的な性質を再認識しつつある。食べるに値する大豆は、発酵したものだけである。

紀元前1000年頃の中国で、ある賢明な人が、ある菌を大豆で繁殖させると、大豆に存在する毒素が破壊され、大豆の中の栄養分が身体に摂取可能な状態になることを発見した。この加工が「発酵」として知られるようになり、今でも人気のある食品、テンペ、味噌、納豆の発明をもたらした。

2〜3世紀後になると、より簡単な加工で大豆を食用化できるようになった。長時間水に浸して加熱し、ニガリ(海水の成分)を加える方法である。これが豆腐だ。明王朝の頃の薬物学では、発酵大豆は、栄養的に重要な食べ物とされ、病気の治療にも効果があるとされている。

人間が食べる大豆は発酵したものに限る

日本には味噌や納豆などの発酵された大豆の食品がたくさんあります。さらに、海藻を食べる文化があり、甲状腺をサポートするヨウ素が多い食事ですので、欧米人に比べ、大豆の有害な影響を軽減できていると考えられます。


大豆の食べ方

発酵した大豆食品であっても、少量で大きな作用があります。味噌、テンペ、納豆の栄養素は、典型的なアジアの食事のように、ほどほどの分量ならば有益ですが、量が過ぎると有害になりうるでしょう。

発酵大豆を少量摂取すれば、体内の生態系を築くのに役立ち、消化管に友好的で豊かな微生物相を提供し、消化、栄養の吸収、免疫強化に役立つと考えられます。

このことから、大豆を食べたい方は伝統的な製法で作られた、味噌、テンペ、納豆、たまり醤油を選ぶようにし、豆腐は、魚などのタンパク源に加え、海藻や昆布などを食べることで、結合ミネラル(束縛されたミネラル)を補うことで、影響を軽減できるかと思います。

しかし、子どもに発酵していない大豆製品を与える時は、与えすぎに注意した方が良いと思います。
発達途中の身体の負担になり、擬似ホルモンなどによる影響がある可能性があるためです。妊娠中も積極的に食べることは避けた方が良いと思います。
また、豆乳やイソフラボンサプリメントなどは避けましょうね。


<追記>
普段、常識的な範囲で大豆製品を食べる分には、そんなに神経質になる必要はないと思います。
ここで言いたいのは、摂取しすぎた場合、問題を引き起こす可能性があるということです。
あらゆる豆、種子、ナッツ、全粒穀物(特に外皮の部分)もフィチン酸が多いので、食べすぎると体の負担になり、虫歯などの健康上の問題の原因になります。
私がベジタリアンは健康を害すると考えている理由の一つは、食事中にフィチン酸が多すぎ、またその害ををカバーする脂溶性ビタミンやミネラルなどが極端に少ないということがあります。
歯を見れば、私たちは本来何を食べるべきなのか、おのずとわかると思います。
人間の歯は、犬歯もあるし臼歯もあります。つまり人間は雑食性であり、動物性と植物性の両方の食べ物を食べる必要があります。
また、虫歯の本当の原因は、実は細菌ではありません。残念なことに、現在の歯学は間違った理論をベースに発展しています。
虫歯や不正咬合、歯周病は血糖値のバランスや、pHバランス、栄養不足などによって身体の内側から起こります。
血糖値の上昇が長期的に続くこと、脂溶性ビタミン、カルシウムやリンなどのミネラル、その他の栄養素の不足、
また、心理的ストレスも大きく関係していると思います。(日本ではあまり知られていませんが、病気とストレスの関係は「メタヘルス」と呼ばれる、どんな心理的ストレスが特定の身体症状を作り出すかという、理論的にかなり詳しく体系化された分野があります。興味がある方は『メタヘルス(META-Health)』で調べてみてください。)


栄養と虫歯について詳しく書かれている本を以下に紹介しています。

naturalgirl.hatenablog.com



大豆と大豆産業の真実

オーガニックたまり醤油


(参考)
Dangers of Soy | Food Renegade
Is Soy Healthy or Not? | Wellness Mama
Soy Alert!
人間が食べる大豆は発酵したものに限る